ひな壇比較+聳え立つ2つの山を比較
ブラック企業勤めの皆様の元気の素になれれば幸いです。
今日も朝一からフルスロットルでした。
3時間以上フルスロットルとかヤバイ!
まあ、日曜は街の方に寄る日なので
いつも以上にがんばらないとイケナイのです・・・
とりまっ
寝カフェに立ち寄りささっと更新します。

超久々に、りるこさんと対面。
ブログデザイン更新、おっされー!ですよ!!

やっぱりソノ場に出た単語を当てはめてるだけ・・・w
食べれるわけないじゃないか( ゚д゚)、ペッ
とある人がよく使うAA
(ฅΦωΦ)ฅ
これに素で恐怖心を覚えるって言ったら・・・・

両手振りかぶって威嚇してる様にしか見えないんだよ!!
はいはいサクサクひな壇比較
ただちょっと気になったので、比較してみようかと思ったんです。
期間限定、ひな壇の設置箇所は全部で4箇所
※アマツÐだけは通年で設置されてます。
■グラストヘイム 古城

サイズは8 × 5 の範囲。もろもろ小さい。
びょうぶの高さが座ったときの目線の高さぐらい・・・?
たまたま居合わせたペアのお方にお願いして名伏せ撮影さていただきました。
ご協力ありがとうございました!感謝m(_ _)m

名前は見た目どおりミニひな壇
■フェイヨン 弓手村

こちらのサイズも、グラストヘイムとまったく同じ8 × 5。
1段の高さは・・・脛ぐらい??

一番上の段は、胸から肩ぐらいの高さ・・・かな?

びょうぶの裏側にも模様が描かれてる。
ポインターの部分3マスは進入不可。
■アマツÐ

ダンジョンのひな壇は巨大7 × 14のサイズ。

並んでみると・・・一番上の段の高さは~・・・
うーん・・・2.5mぐらいあるんじゃないでしょうか?

案内板を見ると、不気味なひな壇という名前。
初めて正確な名前を知りました。
でも、期間限定でビジュアル変えたほうがいいと思いますw
■黄泉の国 アマツ

アマツのひな壇は斜めに配置されてるので計測が面倒。
正方形の対角線距離はおよそ1.414ぐらいなので・・・
サイズは大体7.7 × 11.3でしょうか?

最上段の高さは・・・だいたいキャラクターと同じ1.7mぐらい。

びょうぶは目線ぐらいの高さ。
ここのひな壇は、小物も結構凝ってるのでアップして見てみるといいですよ!
こんな感じ。
おまけ
| 未分類 | 19:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑