ハイ、やってきましたアユタヤでぇっす。
早速さくさく進めましょうね。
アユタヤはタイの実在する場所をそのままモデルにした所みたいですね。
詳しく知りたい方はググッてください。
と・・・言いたいところですがー
一応、案内ページ載せときまっす。
ひゃっふぅー!いちこさんやっさぁしぃー!!!
→
アユタヤ | 【公式】タイ国政府観光庁
周辺都市で、
ワールドマップ表示させるとこうなるんですねー
へーへー・・・初めて知りました。

行き方は、アルデバラン港の一番南。
船賃行き10k。帰り無料。
龍之城行きの下ですよ。

町のマップはこんな感じ。独特な配置構成になってます。
南半分近くが桟橋で構成されてるってワケ。
OHステーキー!!!!

ヘイ到着。早速、目の前に桟橋。
海上の町って感じでいいですね。
ああこんな所ゆったり働きながら住んでみたいなあ・・・(切なる願い

すぐ左手には、枝祭りのお祝い事で使われたような閉鎖スペースが。

こちらの建物から入れます。じゃじゃ早速お邪魔します。

中は道具屋でした、ヘイラッシャイ!!

隔離スペースに出ると、こんな感じ。

道具屋の隣のお宅に入ると、独特の雰囲気の内装が。
ををう、大きなクッションがたくさんありますね。ゆったり寝れそう。

更に桟橋上に進むと、軒下に入れるスペースが!
いいなあ・・・海上生活かぁ・・・・
社畜文化から抜け出したい
この家の隣に船が停留してて、その上に乗れます。
海の底まで透き通ったマリンブルー!!!しびれます。


で、その更に更にお隣には、アユタヤDに行く為のキーマンがいます。
くぉむくぉむ!ピププ・・ってなんじゃそりゃー!

桟橋の先には砂浜エリア。浜でゆっくーりした休日が過ごせそうな感じ。

たしか・・・この人が、アユタヤD侵入クエのスタートNPCだったけな?
タバコ吸うトラって、エドガでしょうか??
ハンモックの上に乗ることができます。寝心地最高ですw

しばし時を忘れる景色です。

そしてアユタヤ口正面に戻り・・・・
釣りができるとの事らしいですが、指輪が釣れるんですか?
相当無理があると思うんですがwwww

海老を進める兄さんが。タイ・アユタヤの海老料理か・・・・
そうらっ食テロだ!
フハハハハハハハは(悪人面


その傍には武器屋が建ってます。
中に入るとくつろげる椅子コーナーが。
ゆったりできる、武器屋とか珍しいですね。

武器屋は通り抜けができます。その先には小船がたくさん停留。
流石、海産物でやりくりしている文化だけありますね。

船の人は辛いのを勧めてきます。
辛いのは好きですが、度を過ぎたモノはだめですね。
やはり味を楽しめるラインのものじゃないとw

その先に「
強そうな女性」という物騒な名前のNPCが。
何でしょう、何かの達人ですかね?
と思い、話しかけると
気の強いお方でしたか・・・OTZ

話を進めると、何やら期待させる選択肢が・・・・
ああ・・・これワクワクする・・・・どうなるんでしょう?

あ、ヤベエ。
割と怖い人でした。執念・怨念系でしょうか??
普通観光客にこんな事言いませんよwwwwwwwwwww

更に話しかけると、ずっと待ってるとか・・・
肝が冷えます
しょうがないから、そのすぐ近くにいる釣り屋さんで癌ばって見ることに。

魚から、ポーション????
ポーション丸呑みする魚とか大きすぎやしませんか!?
その先、クエスト案内所で調べましたが、めんどくさそうなので
止めました!それどころじゃありません!!!!!


はいはい次々。その南、海上レストランがあります。
嗚呼~こういうところで食事したいですね。

中に入ると、トムヤムクン料理のお店らしいです。
おいしそうだ・・・・日進カップヌードルのトムヤムクン味イイデスヨー
お勧め、超お勧め!!!できればもうちょっと酸味抑えてほしいですがw

ここも枝祝いポイントだったはず。
昔昔どなたかかのブログでやってたのを見ました。


南口正面からまっすぐ北に行くと・・・寝そべり仏像が。

今度は、その西からぐるっと桟橋渡り・・・北へ・・・・
桟橋に梯子がかかってるのも堪らない・・・・・!
いいなぁ・・・あんま
泳ぎ得意じゃないですけど!!!!むしろ苦手ですけど!!!!!!!!!(爆
北へ北へ、すると爺ちゃんがトムヤムクン勧めてきます。
さっきのレストランの人の事っぽいです。


すぐ傍には巨大な寺院が。
中に入ると何も無かったので、案内するの止めますね。
無駄なこと止めましょう。


と言いつつ、しっかり案内するオーナーいちこ。
ひゅ~イチコさんヤッサスィ~~(あほの子
まあ、無駄に広くて見所こんだけです。
ね?無駄でしょ??
寺院外の右手にて、勝負を挑まれます。
ほー
よかろう受けて立とう・・・・(バクレッタもーど

・・・・・
(# ̄皿 ̄)ソリャナイヨ

ここから南に行けると思った瞬間・・・・
突如世界が泥水まみれに!!!!!!
なんじゃこりゃーーーーーー特定の方向から見るとこうなるみたいです。
これまた、
迷所を発見しました。

端の両隣には、謎の建造物が。

その先に、守り神の像??

すぐ近くに、暑いっすね!って話しかけてくる少年が。うん、そうっすね!
アユタヤDの事っすか?親切っすね。
情報提供あざーーーーっす!!!

カプラ広場に来ました。案内してくれる人までいます。

その目の前に大き目のINN(宿屋)が。

中に入ると、誰もいません。
店員誰一人。おかしいでしょwwww店員不在って!!!(# ̄皿 ̄)
このフロア、2階への階段も含めて、ポタが8つもあるんです。
多すぎじゃないですか・・・・

2階が客室になります。ね?いい宿でしょ?(コッチ見んな
というか、誰もいないから泊まれませんがw

宿屋を南に進んでくと、何気に専用の下水が設置されてます。

今度は、町の外に出てアユタヤフィールド見てみましょう。



北西、北東、南東の各所に遺跡跡があります。
ほんの小規模ですが。

このエリアには、あの愛らしい
リーフキャットがいます。

南西の崖から見下ろすと、遠くに小船の停留所が見えますね。

マップ入り口からまっすぐ東に進むと、アユタヤDへ送ってくれる爺ちゃんが。
クエスト必要です。送るときは崖下に容赦なく投げ飛ばす酷い
ジジイご老人です。

下は
アユタヤフィールド02(要クエスト)になってて、その真ん中に川が流れてます。
洞窟から流れ出てるんですねー。

こちらは、アユタヤD入り口遺跡の裏っかわ。
結構でかいですね。

ぐるーっとマップを周ってくと、先ほどの停留所傍に行けます。



そして、真ん中のつり橋に。
イヤー遺跡を見下ろして絶景絶景。

こんなところですね、帰りは蜃気楼イベントで南東に無料で送ってくれるNPCいるのでそちらから。
戦に挑む前の方々がいらっしゃいます、頑張ってください!!!
タダでプロンテラまで帰りましょう!
タダで行き来できます!!今だけ!!!(強調
以上です、皆様お疲れ様でしたー。
ふいーなんかスッキリした。
強い達成感と充実感に満ちてます。(意味不
調べたところ、寺院前のじーちゃんはトムヤムクン作成クエストのNPCだったんですね。
気になる方は、セルフサービスでどうぞ!w
んでは!トムヤムクン求めて旅行しましょうねー。